議員活動・政治活動
スペースおやおや 遠足新着!!

7月11日(金)、不登校の親子の居場所「スペースおやおや」の遠足に参加しました。急な用事ができてしまい昼過ぎから合流となりましたが、佐野市にある蓬山ログビレッジの水上アスレチックで、子ども達と思い出に残るひとときを過ごし […]

続きを読む
議員活動・政治活動
居場所マップ2025納入新着!!

8月6日(水)、不登校の親の会「おやおやの会」の方とともに、小山市教育委員会へ市内各校配付分の「居場所マップ2025」をお渡し(納入)しました。お忙しい中、「いじめ対策・不登校支援室」の職員さんが継続的に御対応くださって […]

続きを読む
自治会等地域活動
地域食堂開催しました新着!!

7月2日(水)、「地域食堂なないろ」様の御協力のもと、土塔二公民館をお借りして不登校児童生徒・保護者向けの地域食堂を開催しました。希望する子ども達は、料理に参加できます。私も前回に続き参加しました。一緒に料理する中で会話 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
通学路の安全対策 続き

先日紹介した、ある小中学校の通学路の安全対策の2つ目は「徐行」標示の新設(2箇所)です。国道から住宅街へ向かう道ですが道幅はさほど広くなく、沿道の方や中学生から対策を望む声をいただいたため、学校にも確認・相談のうえで、見 […]

続きを読む
コミュニティ・スクール
小山城東小学校 サマーフェスティバル

7月18日(金)、小山城東小学校でサマーフェスティバルを開催しました。この行事は毎年恒例で、PTA主催・学校運営協議会協力により運営しています。 私は学校運営協議会長(コミュニティ・スクール)なので、他の委員と協力して1 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
「小山ふれあいドッグラン広場」オープン!

8月9日(土)にオープンしました。相変わらず私は犬を飼っていませんが(笑)、いただいた声が形になるのは嬉しいことです! 場所は、小山広域クリーンセンター横(ふれあい健康センター隣)の調整池です。小型犬エリアとフリーエリア […]

続きを読む
議員活動・政治活動
【通学路の安全対策】

春先に市政報告を配っていた際、小中学校の通学路について「危ない」「車が速すぎる」という声をいただきました。中学生から「あの道は怖いんだ…」という声も聞いたことから、早速帰りに現地を確認。学校にも確認・相談したうえで、2つ […]

続きを読む
議員活動・政治活動
熱中症対策の視察

7月28日(月)、所属会派「おやま創生会」で山形県米沢市へ。米沢市では2年前のこの日、部活帰りの女子生徒が熱中症で亡くなる痛ましい事故が起きました。その教訓として熱中症対策にかなり力を入れており、小山市でも参考になるもの […]

続きを読む
議員活動・政治活動
おやおやの会(不登校の親の会)参加

7月27日(日)、「おやおやの会」(不登校児童生徒の親の会)に参加しました。私が当事者だったときはこの会の存在を知らず、議員になる直前に知って以降、当事者として悩み経験したことを少しでも活かせればと思い、なるべく毎回伺う […]

続きを読む
お知らせ
認定こども園・幼稚園おしごとフェア2025

突然ですが、皆さんの思い出に残っている幼稚園や保育園の先生はいますか?私は、幼稚園の先生が冬になるとストーブでお弁当を温めてくれたり、園庭で遊んでいるときに声を掛けてくれたことなどを、今でもたまに思い出します。 子ども達 […]

続きを読む