コミュニティ・スクール
子ども夢パーク見学

先月、下野市のPTA仲間から誘われ、学校運営協議会長として「川崎市子ども夢パーク」を見学しました。子ども夢パークは2003年、「川崎市子どもの権利に関する条例」をもとに作られた、・子どもが安心してありのままの自分でいられ […]

続きを読む
自治会等地域活動
花の定植ボランティア

先月、大谷地区社会福祉協議会の登録ボランティアとして花の定植に参加しました。場所は小山城東小学校。見慣れた花壇ですが、自分で花を植えたのは初めてでした。 子ども達と協力しながら定植を終えたあと、「この時期に家で育てるには […]

続きを読む
自治会等地域活動
愛宕神社例大祭

先月、お隣の土塔一自治会の愛宕神社例大祭に自治会副会長として出席しました。直会の場では氏子会代表や自治会長に続いて挨拶させていただき、日頃から地元・土塔二自治会がお世話になっていることの御礼を伝えました。その後の歓談では […]

続きを読む
議会
12月議会の質問報告

5日(木)に個人質問しました。今回の質問内容と答弁は、以下のとおりです。質問3は、翌日の下野新聞に掲載されました!※議会で質問していない事項は、個別調整しています。御安心ください。 【質問1】「デマンドバスで行ける施設」 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
保育園でのパラリンピック報告会

先日城東にこにこ保育園で開かれた、パラ水泳の田中映伍選手とコーチによるパラリンピック出場報告会にお邪魔しました。これはパラリンピック前に県南体育館プールで開催した、田中選手・西田杏選手と園児との交流会に続くものです。今回 […]

続きを読む
議会
12月議会個人質問

現在、小山市議会定例会(12月議会)が開会中で、各議員が一般質問をしています。私は5日(木)の午前2人目(11:00頃~/多少早まる場合あり)です。今回は以下の個人質問をします。 1 デマンドバスを活用した買い物支援につ […]

続きを読む
プライベート
おやまバルーンフェスタ

10日(日)、おやまバルーンフェスタをスタッフとしてお手伝いしました。実行委員会に入っている知人から誘われたことがきっかけで、10年ほど前から1日だけですがお手伝いをしています。 今回は天候に恵まれ、たくさんの方々に気球 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
産業フェスティバル小山70

9日(土)午前中の開会式は所用で出席できなかったため、午後に伺いました。今回は例年の農業祭に産業祭を加えた、5年に一度のイベントです。 多くのブースで賑わう会場をひととおり拝見したあと、商工会議所青年部様のブースで「おと […]

続きを読む
議員活動・政治活動
認定こども園栗の実 秋祭り

9日(土)、認定こども園栗の実さんの秋祭りにお邪魔しました。 当日はいい天気で、副園長先生と職員さんが駐車場でお楽しみくじやフランクフルト等の販売をしており、繰り返し訪れる子も。ここのゴミ箱は棒とトレイに分けられていて、 […]

続きを読む