お囃子保存会練習Final新着!!
2025年4月3日
23日(日)、不登校の親の会の後は自治会のお囃子保存会の練習に参加。私が会長として携わる最後の練習でした。 もともと音楽センスがあるわけではなくカラオケも聴く専門の私ですが、休止中だった会の再開にあたり、育成会長をしてい […]
不登校の親の会参加新着!!
2025年4月3日
23日(日)、不登校の保護者の会(おやおやの会)に参加しました。この会は毎月1回開催されており、不登校のお子さんをもつ保護者が悩みを話したり、経験の共有やアドバイスをしながら過ごします。 私は同じ立場であった経験を話した […]
公共交通での一日新着!!
2025年4月1日
3月21日(金)は市役所で仕事→栃木商工会議所で社会保険労務士の研修会→栃木駅前で懇親会だったため、すべての移動がバス・電車でした。会社員時代はこれが当たり前だったのに今は記事にしてしまうあたり、私自身の車移動割合が高ま […]
おおやのおたのしみ会新着!!
2025年4月1日
3月20日(木)、大谷市民交流センター「あいとぴあ」で開催されていたのでお邪魔しました。 ラテンパーカッションのブースを覗いた後は、「こども劇団NIJI-IRO」の公演を拝見。お菓子をテーマにした、小さな子にもわかりやす […]
小学校の卒業式新着!!
2025年4月1日
18日(火)、学校運営協議会長を務める小山城東小学校の卒業式に出席しました。今回の卒業生は、私がPTA会長として最後に迎え入れた新入生でした。その後コロナ禍に入り学校行事がやむなく制約された時期もありましたが、登下校をは […]
中学校の職業人講話新着!!
2025年4月1日
17日(月)、小山第二中学校にて。私はコミュニティ・スクールの地域コーディネーターとして、講師依頼を担当しました。先生方が生徒の希望業種を事前に確認。それをもとに依頼し、最終的に26業種・32名の講師の方々に御協力いただ […]