市政報告第2号配布完了? そして第3号へ…
私は市内全域に自分で市政報告を配っています。
基本はポストインで、たまたま玄関や庭先でお会いできた方々にはお声掛けさせていただくスタイルです。
(一時期ピンポンしてみたのですが、お昼寝中のお子さんを起こしてしまったり、大きな家の奥から杖をつきながら出てきてくださったり…と申し訳ないこともあったので、このスタイルに落ち着きました。)
今年の7月初めに第2号を配り終え、7月末から第3号を配っています。
第1号は印刷した50,000部すべて配れたものの部数が足りず、第2号は54,000部印刷したものの4,000部ほど配り終わらずに第3号と一緒に配っています。
第2号は自民党への視線が特に厳しい時期と重なったため、1日に2~3回は「自民党ならいらない」「おまえももらっているのだろう」等と言われるような状態でしたが、一方で「あなたが悪いわけじゃない」「ちゃんとやっているのに悪く言われるのは辛いものだね。何か言われるかもしれないのに、こうして回っているあなたの気持ちはよくわかったよ。」など心に沁みる温かいお言葉もたくさんいただきました。
私が自分で配布することにこだわるのは、細い道の一つ一つまで足を踏み入れることで周りの雰囲気や道路の実情等を把握でき、御要望や御相談に具体的なイメージを持って対応できるからです。
ピンポイントで見ればお伺いできるのは年に1回程度になってしまいますが、引き続き地道に・着実に取り組んでいきます。
スーツ姿のなんだか怪しい奴がいるな…と思ったら私かもしれませんので、まずは遠くから様子を確認し、大丈夫そうでしたらぜひお声掛けください!
#永田けんいちろう
#小山市議会議員
#小山市への思いアツく
#市政報告
#配布
#地道
#着実
#社会保険労務士
#行政書士
#防災士
#自治会長



