コミュニティ・スクール
PTAやコミュニティ・スクールについて講演

12日(水)の夜に下野市立祇園小学校で開かれた下野市PTA連合会研修会で、これまでのPTAやコミュニティ・スクールの取組みについて講演させていただきました。予定時間を少しオーバーしてしまいましたがその後に質疑をいただき、 […]

続きを読む
コミュニティ・スクール
恒例のザリガニ釣り開催!

9日(日)に、小山城東小学校コミュニティ・スクール恒例のザリガニ釣りを開催しました。ザリガニが特定外来種に指定されたため、事前告知の段階から「持ち帰った場合は最後まで飼う」等の注意点を周知。毎年参加の常連さんから初参加の […]

続きを読む
コミュニティ・スクール
他校へのコミュニティ・スクール取組み説明

先週金曜日の夕方、近隣2校のコミュニティ・スクール地域コーディネーターの方に、私が会長を務める小山城東小学校コミュニティ・スクールの取組みについて説明しました。小山城東小学校のPTA副会長にも御同席いただき、PTAと学校 […]

続きを読む
コミュニティ・スクール
サマーフェスティバル打ち合わせ

23日(金)夕方、小山城東小学校サマーフェスティバル(私が会長を務めるコミュニティ・スクールも協力)の関係で、消防本部の方と打ち合わせをしました。以前から様々な御協力をいただいていますが、今回もこちらのニーズに応じたきめ […]

続きを読む
コミュニティ・スクール
サマーフェスティバル打ち合わせ

サマーフェスティバルとは、小山城東小学校で1学期の終業式日の夕方に行われる、毎年恒例の子ども向けイベントです。PTAが主催、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)協力で、校内に様々なブースを出し子ども達が自由に回って楽 […]

続きを読む
コミュニティ・スクール
コミュニティ・スクール会議(学校運営協議会)出席

学校運営協議会は、コミュニティ・スクールの取組みを進めるための会議体です。今日の会議は学校経営方針の承認、サマーフェスティバルの内容検討が主な議題で、多文化共生、子ども達が楽しみながら知識を深められるイベント内容等を検討 […]

続きを読む