自治会等地域活動
地域食堂開催しました新着!!

7月2日(水)、「地域食堂なないろ」様の御協力のもと、土塔二公民館をお借りして不登校児童生徒・保護者向けの地域食堂を開催しました。希望する子ども達は、料理に参加できます。私も前回に続き参加しました。一緒に料理する中で会話 […]

続きを読む
自治会等地域活動
7/2開催 地域食堂

直前のお知らせとなってしまいましたが、明日(7/2)11:00~13:30に、不登校児童生徒と保護者を中心とした地域食堂を土塔二公民館で開催します。今回は「なないろ」様の御協力をいただき、お好み焼きを作りながら交流します […]

続きを読む
自治会等地域活動
大谷地区防犯連絡協議会

14日(月)、防犯組合長として出席。私の地元のように自治会長が兼任する地区とそうでない地区があり、面識のなかった方とお話ししたら意外に御近所さんと判明。世の中、不思議につながっていくこともありますね。 来賓の駐在所長さん […]

続きを読む
自治会等地域活動
小学校入学式①

10日(木)午前、旭小学校の入学式に自治会長として出席しました。私の地元・土塔二自治会は、かつては全域が小山城東小学区でしたが、7年前の学区再編でJR水戸線を境に南側は旭小学区となりました。 学区内の自治会長様や学区再編 […]

続きを読む
自治会等地域活動
中学校入学式

9日(水)、小山第三中学校の入学式に自治会長として出席しました。1ヶ月前の小山城東小学校卒業式で見た6年生としての立派な姿と新しい制服を着た1年生としての姿を重ね、中学生になった頼もしさを感じるとともに、新入生としての初 […]

続きを読む
自治会等地域活動
自治会連合会大谷支部総会

8日(火)、大谷市民交流センター「あいとぴあ」にて開催。自治会長として出席しました。予算や役員の審議と承認のほか社会福祉協議会に関する説明等もあり、地域や福祉の課題を知ることもできました。 総会のあとは市議会議員として大 […]

続きを読む
自治会等地域活動
朝の駅立ち

4月に入り寒さも和らいで、だいぶ立ちやすくなりました。昨日が県立高校入学式だったので、今日から高校1年生らしい姿も多く見かけるようになりました。中学生の頃を知っている子が通るのを見て微笑ましく感じたり、PTA会長をしてい […]

続きを読む
自治会等地域活動
自治会新役員会顔合わせ

5日(土)。自治会長として初めての会合でした。 会長挨拶では・街灯やカーブミラーの新設・維持には自治会が必要なこと。・家族構成や働き方等、社会環境の変化に合わせて自治会も変わっていく必要があること。・会員の皆様のお考えや […]

続きを読む
自治会等地域活動
自治会長就任

3月30日(日)に地元土塔二自治会の総会があり、自治会長に就任しました。会計、副会長として自治会の実務を経験しましたが会長となると責任や見る範囲も異なると思いますし、「政治家が票集めのために自治会長をやっている」と言われ […]

続きを読む
自治会等地域活動
お囃子保存会練習Final

23日(日)、不登校の親の会の後は自治会のお囃子保存会の練習に参加。私が会長として携わる最後の練習でした。 もともと音楽センスがあるわけではなくカラオケも聴く専門の私ですが、休止中だった会の再開にあたり、育成会長をしてい […]

続きを読む