2023年11月26日
22日(水)と24日(金)、水戸線雨ヶ谷踏切南側の交差点に警察官が立哨に来てくださいました。交通規制を設定してから約5ケ月。皆様の御協力でかなり浸透してきましたが、まだたまに違反車がいます。 朝のお忙しい中の立哨に感謝す […]
2023年11月6日
私は、自治会で街灯整備・管理も担当しています。地区理事さんから相談を受け新設手配した街灯の工事が終わったとの連絡を受けたので、現地を確認しました。思っていた以上に周囲が明るくなり、安全度が向上しました。 街灯新設の相談を […]
2023年11月6日
5日(日)は、地元土塔二自治会の副会長として文化祭を運営しました。コロナ対策で縮小開催ですが、毎年恒例の青物市場(野菜・果物販売)に加え、子ども向け射的・ヨーヨー釣りブースも。昨年度いただいた「子ども向けのブースがなくて […]
2023年11月5日
4日(土)は、翌日に控えた地元土塔二自治会の文化祭準備に参加しました。8:00から始め昼過ぎで作業は終了。当日の盛況を願いつつ、解散しました。また、作業の合間で地域の課題に関する相談や市政への提案もいただいたので、週明け […]
2023年10月15日
14日(土)、地元土塔二自治会の「ふれあい茶処」にお邪魔させていただきました。「ふれあい茶処」は、自治会有志の方々が月に一度開催しているお茶飲み会です。今回は「小山ハーモニカの会」の方々をお招きした歌声喫茶で、シニアの方 […]
2023年10月11日
8日(日)、地元土塔二自治会の防災訓練に来賓としてお招きいただきました。開会式の挨拶で、関係者の皆様の準備や御協力への感謝と、市が指定避難所を開設した際の行先が土塔二自治会の場合は二つに分かれることをお話しさせていただき […]
2023年9月25日
約3ケ月前に交通規制が設定された雨ヶ谷踏切南側に、今日も警察官2名が立哨に来てくださいました。今日は月曜日のためか警察官が来る前にチャレンジングなお車が1台いたので、立哨に来てくださり助かりました。 途中で出動指令があり […]
2023年9月25日
24日(日)は公民館での自治会会計監査に出席しました。基本的には監事と会計で行いますが、私は副会長の前に会計を2年やっていたので、オブザーバー的な位置づけで出席しています。前もってベテランの副会長が確認してくれていたお蔭 […]
2023年9月19日
今朝、雨ヶ谷踏切南側に警察官2名が立哨に来てくださいました。 交通規制が設定されて今日でちょうど3ケ月。以前のようにヒヤッとする事象は減ったもののアグレッシブなお車はたまに来ますが、さすがに今日は皆さん規制に従っていまし […]
2023年9月19日
こちらでもお知らせした16日(土)の「プレイパーク109に行っ109? withて・つなぐichiba」は、お蔭さまで盛況のうちに終了しました。 イベントの様子もアップしたいのですが映っている方々の許諾の関係がありますの […]