2025年3月23日
3日(月)、4日(火)に開催され、今年度の補正予算と来年度の予算案を審議しました。私がした主な質問と答弁は以下のとおりです。▼今年度の補正予算①コミュニティバス運営事業費の減額補正理由は? →バス購入に伴う入札価格が想 […]
2025年3月11日
2月25日(火)に出席しました。私がした主な質疑は、以下のとおりです。 ①小山駅東口の公共駐輪場が今年7月から第一(自由通路さくらみち・改札口に近いエリア)と第二(旧東口改札への自由通路より南側の水戸線沿い)に分かれ、第 […]
2025年2月19日
17日(月)に会派代表質問をしました。概要は以下のとおりです。引き続き、必要性や根拠を明確にしながら地道に・着実に取り組んでいきます。 1 市内における分娩体制の充実について…18日付下野新聞に掲載されました。《Q》前回 […]
2025年2月15日
ただいま、2月議会が開会中です。私は17日(月)13:00~、会派(おやま創生会)を代表して以下の質問をします。これまでにいただいた御相談や自分の気付きが基になっており、単に「あったらいいな/できたらいいな」ではなく、視 […]
2024年12月8日
5日(木)に個人質問しました。今回の質問内容と答弁は、以下のとおりです。質問3は、翌日の下野新聞に掲載されました!※議会で質問していない事項は、個別調整しています。御安心ください。 【質問1】「デマンドバスで行ける施設」 […]
2024年12月3日
現在、小山市議会定例会(12月議会)が開会中で、各議員が一般質問をしています。私は5日(木)の午前2人目(11:00頃~/多少早まる場合あり)です。今回は以下の個人質問をします。 1 デマンドバスを活用した買い物支援につ […]
2024年11月5日
5日(火)、市長に会派(おやま創生会)としての要望書を提出しました。来年度予算編成における要望を伝えることが目的で、御相談をいただいている以下3点について記載しました。①犬塚地区(計3箇所)の冠水対策 御心配や御不安の声 […]
2024年11月1日
10月21日(月)と22日(火)、決算審査特別委員会に出席しました。この委員会は、昨年度の決算とそれに関連する事項について市執行部に説明を求め、今後の予算編成に活かすためのものです。 私は・毎年賃借料を支払っている借地に […]
2024年9月22日
19日(金)に出席。補正予算について審議しました。 私は小中学校へのALT配置事業について、来年度に網戸小学校が乙女小学校へ統合されることによる影響があるのか質問。どの学校でも、これまでと変わらない時間数のALTによる英 […]
2024年9月16日
12日(木)、民生常任委員会に出席しました。 10件以上の議題がある中で、私は①国民健康保険税の滞納者対応②公立保育所仮園舎への移転に伴う条例の書き方③学童指定管理者選定後のクオリティ向上の余地について質問しました。 ② […]