議会
会派代表質問報告

6日(金)、会派代表質問をしました。質問と市執行部の答弁の要旨をお知らせします。引き続き課題解決に取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。 【質問1】子宮頸がん検診について、異常がなければ次は3年後としている理 […]

続きを読む
議会
9月議会で会派代表質問

9月6日(金)13:00~13:30で、会派(おやま創生会)代表として質問をします。今回は昼休憩後1人目なので、時間が前後することはありません。 内容は、①子宮頸がん検診(受診間隔の考え方/周知の充実)②不登校支援対策( […]

続きを読む
議会
議員説明会出席

2日(金)。市執行部から12件の説明を受けました。 私は、主に以下の二つの発言をしました。①ある施策の若者向けアンケートの対象が高校生・大学生となっていたため、専門学校生や高校卒業後働いている人からも意見を聞いた方がより […]

続きを読む
議会
予算審査常任委員会

21日(金)、予算審査常任委員会に出席しました。 今回は補正予算について審議し、私は①国・県からの補助金に関する通達との整合性②農業分野の補助金の支給対象分野と増額の経緯について発言・確認しました。 どちらも担当課の課長 […]

続きを読む
議会
個人質問終了

13日(木)、議会で個人質問しました。以下、質問項目と答弁要旨を記します。質問3は、14日付下野新聞に掲載されました! ~質問及び答弁要旨~【質問1】市内で分娩できる施設は1カ所しかない。医師を呼び込む支援制度等必要では […]

続きを読む
議会
6月議会一般質問

今回は13日(木)午前2人目(おおむね10:40~11:00開始見込)で個人質問します。小山市議会は、事前予約不要で傍聴できます。質問内容は以下のとおりですので、気になる内容がありましたら議場orインターネット中継で御覧 […]

続きを読む
未分類
議員説明会

14日(火)、議員説明会に出席しました。これは、市政に関する件名について、市執行部から説明を受けるものです。 今回は十数件の説明があり、私は・以前検討をお願いしていた、保育所周辺道路の安全対策に関する御礼・廃棄物に関する […]

続きを読む
議会
広報委員会出席

11日(木)、広報委員会に出席しました。「市議会だより」次号の編集打ち合わせのほか、今後の議会だより編集の方向性についても、時間をかけて話し合いました。私は、記事と写真使用の関連性やリニューアルした内容の記載方法等につい […]

続きを読む
議会
2月議会終了

14日(木)は、2月議会の最終日でした。各委員長からの審査結果報告では、委員会で私がした質問がいくつか紹介されました。 次の議会は6月です。いただいた御相談を踏まえながら、一般質問の準備や私が関係している施策の進捗確認な […]

続きを読む
議会
予算審査常任委員会

4日(月)と5日(火)の両日、予算審査常任委員会に出席しました。これは、今年度補正予算及び来年度予算の全項目について、額の増減の根拠や施策の内容等を各委員から市執行部に確認するものです。 私は主に・老人福祉施設入所自己負 […]

続きを読む