2023年12月11日
11日(月)、民生常任委員会に出席しました。議題は10件以上あり、各議題に対して委員から様々な質問や意見が出ました。 私は、ある受給資格者証の裏面の表記統一によるわかりやすさ向上をお願いしたほか、学童保育の運営や大谷地区 […]
2023年12月9日
7日(木)、議会で個人質問しました。内容と市執行部の答弁概要は以下のとおりです。今回は3(2)の質問が下野新聞に掲載されました! 1 おーバスについて(1)市役所前バス停利用状況…10月で123人利用(2)小山中央医院前 […]
2023年12月2日
私の一般質問は、7日(木)午後の2人目です。おおむね13:30頃の見込みですが、議事の進行具合で多少前後することもあります。 今回の質問事項は以下のとおりで、自分で気になっていたことや、いただいた御相談に関するものです。 […]
2023年12月2日
11/30(木)から12月議会が始まりました。 初日は私が所属する決算審査特別委員会の審査結果報告があり、そこで報告された「議員からの主な質問」の中に、私の「路上喫煙防止指導員の指導件数、勤務実態等」も含まれていました […]
2023年11月26日
22日(水)、議員説明会に出席しました。これは、市の執行部から議会に諮る議題等の内容を説明していただけるものです。 私は、・新設施設の用途について質問・ある補助制度の対象物品に支払方法が二通りあるため、どちらの支払い方法 […]
2023年10月23日
20日(金)に出席しました。私がした主な質問は、以下のとおりです。・幼児就園措置助成金の認定率と今後の拡充可能性・不登校児童生徒の適応指導教室(アルカディア)で勤務する指導員の実働時間及び業務内容、他校への拡充可能性・外 […]
2023年10月20日
19日(木)、決算審査特別委員会(1日目)に出席しました。この委員会は、令和4年度の決算書及び実績報告書について質問し、細かい内容や気になる点を確認するものです。私は、・児童遊園費について、詳細な使途と今後の方向性・路上 […]
2023年9月27日
今日で9月議会が終わりました。最終日の今日は、各委員会に付託した議案の審査結果を各委員長が報告しました。「この議案についてこのような質問が出て、執行部からこのような回答がありました。」というように代表的な質問がいくつか紹 […]
2023年9月19日
今日は議会で3つの委員会に出席しました。ポイントは以下のとおりです。▼予算審査常任委員会…補正予算を審議。①間々田地区の新保育所整備に関し、周辺の道路形状から交通への影響を懸念する声を受け、現時点での考慮の度合いや対策の […]
2023年9月15日
13日(水)は教育経済、14日(木)は建設水道の両委員会を傍聴しました。(小山市議会では、自分の所属以外の委員会も傍聴できます。) 私が傍聴する主な目的は、・個々の件名に関する細かい点を知る・他の議員(特に先輩議員)の着 […]