交通指導員さん新規配置
2024年4月12日
地元自治会内の通学路上の横断歩道に、今年度から交通指導員さんを配置していただきました。この横断歩道は6年前の学区再編以降通過児童が増え続け、昨年度は100人以上となっていました。保護者の旗当番2人体制で対応していたものの […]
駅立ち時間変更(4/8から当分の間)
2024年4月7日
明日8日から新学期が始まります。朝の駅立ちは従来どおり続けますが、当分の間6:00頃~6:50頃までに変更します。これは、小学生の通学路変更に伴い私がボランティアで立哨している箇所に交通指導員さんの配置がなくなって私1人 […]
自治会総会準備&お囃子出演など
2024年3月31日
30日(土)は自治会総会の準備。本部役員で手分けして、各理事さんに渡す資料等の仕分けと会場づくりをしました。【写真1枚目】その後は近所のイベントにお囃子会として出演。【写真2枚目】6年生は最後の演奏で、力強く大太鼓をたた […]
夜の様子:バス停の安全対策
2024年3月18日
少し前に、あるバス停の安全対策としてセンサーライトを取り付けていただいた投稿をしましたが、夜間にも現地の様子を確認しました。 真っ暗だったバス停周辺が、明るくなっています(1枚目)。人や車を感知していないときは、2枚目の […]
ドッグラン試験運用開始
2024年3月4日
3日(日)、「絹ふれあいの郷」にてドッグランの試験運用が開始されました。 午前中に様子を見に行ったところ7~8組の御利用があり、駆け回る、ほかの犬と戯れる等、色々な様子を見ることができました。長方形の敷地なので、直線を […]
ドッグラン試験運用まもなく開始
2024年3月2日
以前にも投稿しましたが、明日(3/3)から「絹ふれあいの郷」で公営ドックランの試験運用が始まります。簡易的な設備のため小型犬・中型犬限定ですが、ぜひ御利用&アンケート御回答お願いいたします。また、明日は「若草まつり」も開 […]