議員活動・政治活動
「居場所マップ」配布

このたび、小山市内の各小学校、中学校及び義務教育学校に「とちぎ多様な学び場 居場所MAP」が配布されました。「居場所MAP」は「学校以外の場を共につくるとちぎネットワーク」が栃木県教育委員会の協力により作成したもので、不 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
学校給食室搬入口付近の環境改善

過日、学校給食の食材を納入している業者様から、「ある学校の搬入口付近はなかなか地面が乾かず、滑りやすい。」との御相談をいただきました。学校の御了解のうえ現地を確認したところ、校舎の陰で地面が乾きにくく、広範囲に苔が生えて […]

続きを読む
議員活動・政治活動
路上喫煙禁止看板増設

小山駅東口ロータリーの白鷗大学北側入口付近と自由通路真下の2箇所に、路上喫煙禁止を啓発する看板が増設されました。これは、朝は常習の喫煙者がいること、それ以外の時間帯でも喫煙者がおりこれに関する御意見もいただいていたことか […]

続きを読む
議員活動・政治活動
認定こども園の給食調理室見学

昨日、ある認定こども園の給食調理室を見学させていただきました。これは、9月議会での「学校給食調理室へのクーラー設置」に関する質問の参考にするためです。調理員さんからヒアリングさせていただくこともでき、とても貴重で有意義な […]

続きを読む
議員活動・政治活動
9月議会で会派代表質問

9月1日(金)から、議会(定例会)が始まります。今回は会派(おやま創生会)の先輩議員各位の御厚意で、会派代表質問をさせていただくことになりました。9月6日(水)10:00~ですので、よろしければ傍聴にお越しください。 質 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
不登校・ゲームに関する講演聴講

27日(日)、栃木市の会場で「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2023」の講演「不登校・ゲームとどう付き合うか」をオンライン聴講しました。この講演は、小山市を含む県南部を中心に不登校児童・生徒の支援活動等をしている団 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
【拡散歓迎:公営ドッグランに関するアンケート】

私及び私の所属会派「おやま創生会」では、皆様から多くの御要望が寄せられている公営ドッグランについて、議会で市の意向を確認したいと考えています。 これにあたり、小山市民の方々のドッグランに関するお気持ちをお聞かせ願えればあ […]

続きを読む
議員活動・政治活動
保育園の補助金等について勉強

昨日はある保育園を訪問し、補助金のしくみやお困りごと等について教えていただきました。お忙しい中、園長先生と事務長さんが1時間半にわたってとても親切に教えてくださいました。 事前に本を読んで勉強していきましたが、やはり実務 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
議員説明会出席

8日(火)は議員説明会に出席しました。これは、市の執行部から議会に諮る議題等について各議員に説明していただけるものです。 私は、新規学童保育の運営体制や幼児教育施設の跡地利用に関する質問をしました。また、導入が検討されて […]

続きを読む
議員活動・政治活動
勉強会参加

先日、市内の幼稚園・認定こども園・保育園の若手の園長先生方の勉強会にお招きいただきました。最近のトピックや課題等を知ることができ、とても勉強になりました。 幼稚園、認定こども園、保育園それぞれに根拠法令があり、教育・保育 […]

続きを読む