【資源ごみ持ち去り対策】
2023年8月3日
小山市では資源ごみ(あき缶等)の持ち去りを条例で禁止していますが、ゴミステーションから無断で持ち去る人がいます。近所のゴミステーションで今朝、持ち去りを注意した方に持ち去り者が逆ギレし、警察が出動する事態になったそうです […]
交通規制新規設定1ケ月
2023年7月18日
水戸線雨ヶ谷踏切南側の時間帯交通規制が設定されて1ケ月が過ぎました。先週は西からの直進禁止の札に英語表記と矢印を加えたものの、無視して直進する常連の車がまだいる状態…。そこで、他の方からの御意見も受け先週末に交番へ相談し […]
ゴミの分別表(多言語版)作成・導入
2023年7月13日
私の自宅近くのゴミステーションは、残念ながら不法投棄や分別ルールに合っていないゴミが多く、今年初めからいくつか対応を検討してきました。その一環としてゴミの分別表の多言語版(計8ケ国語)を作成し、ゴミステーションで誰でも見 […]
【完了】近所の交通事故対策
2023年7月1日
5月27日に暫定対策を投稿した近所の交差点へ、6月29日(木)午前中に恒久対策の「交差点注意」の路面標示と停止指導線がペイントされ、安全対策が完了しました(暫定対策の「交差点注意」の看板も継続設置)。 事故発生からおよそ […]
小山駅東口階段下の水たまり対策
2023年6月19日
雨の日の朝、小山駅東口階段下に立っていたところ、駐輪場から階段への最短ルート上に大きな水たまりができていることに気付きました。担当課に相談したところ、早速現地確認をしてくださり、・雨水の排水も考慮した設計上、多少の水はた […]
雨ヶ谷踏切南側の交通規制開始
2023年6月17日
小山市城東7丁目と土塔にまたがるJR水戸線雨ヶ谷踏切の南側は、四方向からの車が交錯し、特に朝の通勤・通学時間帯は危険な状態です。この状況を憂慮する保護者の声をきっかけに、自治会、関係する学校及びPTA等の連名で、30分程 […]