議員活動・政治活動
9月議会で会派代表質問

9月1日(金)から、議会(定例会)が始まります。今回は会派(おやま創生会)の先輩議員各位の御厚意で、会派代表質問をさせていただくことになりました。9月6日(水)10:00~ですので、よろしければ傍聴にお越しください。 質 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
不登校・ゲームに関する講演聴講

27日(日)、栃木市の会場で「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2023」の講演「不登校・ゲームとどう付き合うか」をオンライン聴講しました。この講演は、小山市を含む県南部を中心に不登校児童・生徒の支援活動等をしている団 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
【拡散歓迎:公営ドッグランに関するアンケート】

私及び私の所属会派「おやま創生会」では、皆様から多くの御要望が寄せられている公営ドッグランについて、議会で市の意向を確認したいと考えています。 これにあたり、小山市民の方々のドッグランに関するお気持ちをお聞かせ願えればあ […]

続きを読む
議員活動・政治活動
保育園の補助金等について勉強

昨日はある保育園を訪問し、補助金のしくみやお困りごと等について教えていただきました。お忙しい中、園長先生と事務長さんが1時間半にわたってとても親切に教えてくださいました。 事前に本を読んで勉強していきましたが、やはり実務 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
議員説明会出席

8日(火)は議員説明会に出席しました。これは、市の執行部から議会に諮る議題等について各議員に説明していただけるものです。 私は、新規学童保育の運営体制や幼児教育施設の跡地利用に関する質問をしました。また、導入が検討されて […]

続きを読む
議員活動・政治活動
勉強会参加

先日、市内の幼稚園・認定こども園・保育園の若手の園長先生方の勉強会にお招きいただきました。最近のトピックや課題等を知ることができ、とても勉強になりました。 幼稚園、認定こども園、保育園それぞれに根拠法令があり、教育・保育 […]

続きを読む
自治会等地域活動
【資源ごみ持ち去り対策】

小山市では資源ごみ(あき缶等)の持ち去りを条例で禁止していますが、ゴミステーションから無断で持ち去る人がいます。近所のゴミステーションで今朝、持ち去りを注意した方に持ち去り者が逆ギレし、警察が出動する事態になったそうです […]

続きを読む
議員活動・政治活動
研修参加

 7/31(月)~8/1(火)、滋賀県大津市にある全国の自治体職員・議員向けの研修施設で、研修(各種講演聴講)に参加してきました。 この研修は応募型なのですが、地域づくりや世代間のコミュニケーション等が主な内容だったため […]

続きを読む
自治会等地域活動
交通規制新規設定1ケ月

水戸線雨ヶ谷踏切南側の時間帯交通規制が設定されて1ケ月が過ぎました。先週は西からの直進禁止の札に英語表記と矢印を加えたものの、無視して直進する常連の車がまだいる状態…。そこで、他の方からの御意見も受け先週末に交番へ相談し […]

続きを読む
議会
議員説明会出席

11日(火)は、今後の市の施策等について担当部署から説明していただける議員説明会に出席しました。今回は多くの件名があり、市民生活の利便性向上、市としての魅力向上及び文化振興等のために様々な検討がなされていることを知ること […]

続きを読む