おおやのおたのしみ会
2025年4月1日
3月20日(木)、大谷市民交流センター「あいとぴあ」で開催されていたのでお邪魔しました。 ラテンパーカッションのブースを覗いた後は、「こども劇団NIJI-IRO」の公演を拝見。お菓子をテーマにした、小さな子にもわかりやす […]
絹ふれあいの郷 若草まつり
2025年3月17日
2日(日)に訪問。いい天気だったけれどドッグランに人影(犬影?)はありませんでした…。たまたまかもしれませんね。草餅販売等には列ができていて盛況でした。 今回は直売所の中でニンジンを買い、いつもドッグランを管理してくださ […]
子ども育成会定期総会
2025年3月17日
2日(日)、地元である土塔二子ども育成会の定期総会に来賓(顧問)として出席しました。 今年度は会長をはじめ役員の皆さんが中心となって組織体制や行事の見直し、安全パトロールの強化等積極的に取り組まれていました。来賓挨拶では […]
「そらいろこあら」様 活動報告会出席
2025年3月10日
2月16日(日)、NPO法人「そらいろこあら」様の活動報告会に出席しました。この報告会は、第15回地域再生大賞受賞記念で開催されたものです。 発表者の中のお一人が地元の知り合いでお声掛けいただいたことがきっかけでしたが、 […]
不登校の子の保護者と職場との関係
2025年2月20日
今回の議会の議案の一つに、小山市職員の休暇取得事由を拡大するための条例改正があります。1月30日(木)の議員説明会で「取得事由等詳細は規則で定める」との説明を受けた際、「不登校児童生徒の保護者が子の面倒を見るため」も事由 […]