絹ふれあいの郷 若草まつり
2日(日)に訪問。いい天気だったけれどドッグランに人影(犬影?)はありませんでした…。たまたまかもしれませんね。草餅販売等には列ができていて盛況でした。 今回は直売所の中でニンジンを買い、いつもドッグランを管理してくださ […]
子ども育成会定期総会
2日(日)、地元である土塔二子ども育成会の定期総会に来賓(顧問)として出席しました。 今年度は会長をはじめ役員の皆さんが中心となって組織体制や行事の見直し、安全パトロールの強化等積極的に取り組まれていました。来賓挨拶では […]
「そらいろこあら」様 活動報告会出席
2月16日(日)、NPO法人「そらいろこあら」様の活動報告会に出席しました。この報告会は、第15回地域再生大賞受賞記念で開催されたものです。 発表者の中のお一人が地元の知り合いでお声掛けいただいたことがきっかけでしたが、 […]
不登校の子の保護者と職場との関係
今回の議会の議案の一つに、小山市職員の休暇取得事由を拡大するための条例改正があります。1月30日(木)の議員説明会で「取得事由等詳細は規則で定める」との説明を受けた際、「不登校児童生徒の保護者が子の面倒を見るため」も事由 […]
教育文化保健体育功労者表彰式
4日(火)に市議会議員として出席しました。 この表彰は、年齢を問わず各々の分野で御活躍され御功績を残された方々が対象となります。娘や息子がお世話になった、あるいはPTAや学校運営協議会で私がお世話になった先生方、クラブチ […]
政治分野への女性活躍応援セミナー
1日(土)市役所で開催。昨年度に続き出席しました。 グループごとに分かれての意見交換では、様々な年代の男女参加者と女性の政治参加や旧来の男女の役割分担意識等について話をすることができました。私は深夜労働解禁や育児休業活用 […]
ロブレ生涯学習センター訪問
1月25日(土)に訪問。以下2つの展示を見ることが目的でした。①墨とアートの作品展Vol.2 ー点と線ーいつも市役所でお世話になっている方に入口で偶然お会いし、その方の御家族の作品も展示されていることを知りました。私は恥 […]