議員活動・政治活動
小山市役所東バス停誕生!

10月1日、旧「小山中央医院前」からの改称で「小山市役所東」バス停が誕生しました。これは昨年12月議会での「小山中央医院前バス停に『市役所入口』等の副停名をつけて利用促進を図っては?」という私の質問を受けたもので、副停名 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
通学路の路面標示塗り直し

数か月前にある地区へ伺った際、「自宅前が小学生の通学路になっているが、道が細く、混雑する国道交差点を通らない抜け道として利用する車も多いので何か安全対策をしてほしい。」との御相談をいただきました。現地を確認すると、その道 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
学校給食調理場エアコン視察

先日、エアコンを試験設置している市内の小学校の給食調理場を視察しました。 昨年、大分市の小学校給食調理場のエアコンを視察した時のことも思い出しながら、調理場内のブースごとの効き具合や換気扇使用が及ぼす影響等を確認しました […]

続きを読む
議員活動・政治活動
カメがいた!

20日(金)、大行寺地区に伺うため思川の土手(西岸)を通りかかると、遠くに何やら大きめの物体。「車の部品でも落ちてしまったのかな?」と思いながら近づくと、なんと…カメでした!2枚目の写真で見ると、けっこう大きなカメだとお […]

続きを読む
議員活動・政治活動
交差点へのミラー新設

先月、交差点にミラーを新設していただきました。中学生・小学生の通学路になっており近くに認定こども園もあることから、特に朝夕は子どもが関係する事故が懸念されていました。相談者様も何年も前から心配されており、事故寸前の体験も […]

続きを読む
議会
予算審査常任委員会

19日(金)に出席。補正予算について審議しました。 私は小中学校へのALT配置事業について、来年度に網戸小学校が乙女小学校へ統合されることによる影響があるのか質問。どの学校でも、これまでと変わらない時間数のALTによる英 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
市民ギャラリー 搬入車用駐車スペース導入

市役所近くの市民ギャラリー「まち美」(旧 まちかど美術館)を展示で利用した方から、「搬入時の駐車場がよくわからずに困った」という趣旨のお話を聞きました。 以前に搬入する方と歩道通行者が交錯する場面を見たこともあるので、近 […]

続きを読む
プライベート
ぶどう園訪問

今日は、南半田の「ぶどう園小林」様に伺いました。代表の方とはPTA会長仲間として知り合い、その後も何かとお世話になっています。 新鮮なぶどうを買うことも目的の一つですが、今年の作況や気候の影響等も教えていただきました。も […]

続きを読む
議員活動・政治活動
道路の全面舗装替え

地元自治会員さんからの相談をきっかけに、住宅街の道路を全面舗装し直していただくことができました。 「雨が降ると水たまりが至る所にできる。家の玄関前や車庫前にも大きな水たまりができ、跳ね上げられた水が敷地内まで飛んできて、 […]

続きを読む
議員活動・政治活動
水防訓練見学

7日(土)、水防訓練を見学。色々な訓練のほか展示ブースもあり、水害対応に多くの方々が関係していることを再認識しました。 写真は土のうを設置する訓練の様子です。私は消防団には入っていないのですが、いざという時に土のうを作っ […]

続きを読む