2024年3月11日
8日(金)、中学校の卒業式に自治会副会長(会長の代理)として出席しました。昔から知っている子や近所の子の晴れ姿を見ながら、市議会議員や自治会等、今の自分の立場でできることを着実にやっていくことでこの子たちの成長のお手伝い […]
2024年3月6日
ある公園の近所の方から、「ベンチが腐食しているので修理をお願いしたい。」との御相談をいただきました。昨日担当課に相談したところ、今日早速現地確認→修理をしてくださいました。 修理完了の連絡を受け現地へ向かうと、新品同様に […]
2024年3月6日
4日(月)の予算審査常任委員会後、日本語教室のボランティアに行きました。久しぶりの参加でしたが、皆さん温かく迎えてくださり嬉しかったです。 今回はパキスタンから来たお二人を担当。英単語を交えながらの時間ですが、以前ほど単 […]
2024年3月6日
4日(月)と5日(火)の両日、予算審査常任委員会に出席しました。これは、今年度補正予算及び来年度予算の全項目について、額の増減の根拠や施策の内容等を各委員から市執行部に確認するものです。 私は主に・老人福祉施設入所自己負 […]
2024年3月4日
3日(日)、「絹ふれあいの郷」にてドッグランの試験運用が開始されました。 午前中に様子を見に行ったところ7~8組の御利用があり、駆け回る、ほかの犬と戯れる等、色々な様子を見ることができました。長方形の敷地なので、直線を […]
2024年3月2日
以前にも投稿しましたが、明日(3/3)から「絹ふれあいの郷」で公営ドックランの試験運用が始まります。簡易的な設備のため小型犬・中型犬限定ですが、ぜひ御利用&アンケート御回答お願いいたします。また、明日は「若草まつり」も開 […]
2024年2月29日
27日(火)、民生常任委員会に出席しました。今回は陳情も含め18件の議案があり、私は療養費差額通知、図書館大谷分館開館に伴う移動図書館の運用をはじめ、いくつか質問及び意見陳述しました。多岐にわたる分野の審議で、まだまだ勉 […]
2024年2月23日
小山城東小学校コミュニティ・スクールと市立中央図書館のコラボ企画として、今日から4月24日(水)まで「推しの一冊」の展示をしています。図書館1階中央カウンター東側です。 この企画は、小山城東小学校6年生の希望児童が小学 […]
2024年2月23日
22日(木)市議会で個人質問しました。答弁を含めた概要は、以下のとおりです。(全容は市議会HPで御覧いただけます。) なお、お困りごとや御相談は、時期を問わずいつでもお聞かせください!引き続きよろしくお願いいたします。 […]
2024年2月19日
昨秋ある地区を歩いていたところ、「この先は行き止まりなのだが、誤進入する車が多くて困っている。」という御相談をいただきました。 形状としては長いL字型になっており、行き止まり道の入口から終端部まで徒歩数分かかります。 […]