イベントブースのお手伝い
(最近には珍しく当日の投稿です:笑:いや、笑うのではなく常にこうしなければ…)今日(10月11日)は、「桜の木を植えようプロジェクト~大谷北小マルシェ~」に出展していた「ステップアップ防災おやま」さんのブースのお手伝いに […]
宇都宮女子高オーケストラ部定期演奏会
8月3日(日)、昨年に続き伺いました。私が本格的な音楽に触れる年1回(と言うか唯一)の機会。かつてPTAや育成会でお世話になった方のお子さんが2人在籍しているので、それがきっかけで行き始めました。 そのうちの1人は、演奏 […]
プレイパーク109イベントのお知らせ
10月18日(土)10:30~14:00、小山市土塔と犬塚の境目にある「プレイパーク109」でイベントを開催します!その名も「歩きか自転車かおーバスで! プレイパーク109に行っ109?(行っとく?)」 今回はプレイパー […]
男女共同参画フェア「にじいろ小山フェス2025」
10月5日(日)に行ってきました。まず、音のない世界に生きる表現者・大橋弘枝さんの講演を聴講。以前お会いしたあとに著書を購入。これまでの御苦労や経歴を知りましたが、今回の御講演はそれらの一端が紹介されたほか手話を体験する […]
通学路の安全対策完了
先日、横断歩道での事故をもとに注意喚起の看板をつけた事例を紹介しましたが、もう一つの対策がこのたび完了しました。横断歩道の手前には「横断歩道あり」の道路標示(♢)がありますが、この周囲を黄緑色にすることがその対策です。 […]
そらいろコアラ 講演会出席
9月29日(月)、小山市生涯学習センターで開催された特例認定NPO法人「そらいろコアラ」様の講演会に出席しました。 この講演会は、小山市における「妊産婦等見守り生活援助事業・居場所」開設を記念したものです。 昨年、宇都 […]
不登校・多様な学び つながる”縁”日 訪問
9/23の午前中、筑西市で開かれていたこのイベントを訪問しました。昨年度と今年度、不登校の親の会やその支援をしている方々から「一見の価値あり」と勧められ、関係者が自分の気持ちを書き込む「あなたの声コーナー」や中高生の本音 […]
10月1日 おーバスダイヤ改正!
10月1日(水)は、おーバス一部路線の新規開設・延長・ダイヤ改正日です(特に変わりない路線もあります)。すでに改正後の時刻もHPに掲載されていますので、ぜひ御確認ください。 以下は、私が勝手にまとめたトピックです。万一違 […]
小山の花火:バリアフリー対応
23日(火・祝)の小山の花火の際、小山商工会議所青年部(YEG)主催のかぴょマルシェをお手伝いしたことは前の投稿に書きましたが、会場入口での呼び込みも担当しました。場所は市役所第二駐車場入口付近。ちょうどエレベーターへ向 […]



