おーバス絵画コンテスト表彰式
2025年1月3日
12月14日(土)、おーバス好きの一市民として昨年度に続き出席しました。受賞された皆さん、おめでとうございます! 表彰式後は、隣のホールに展示されていた全作品を拝見。おーバスの走る風景を忠実に描いたものから創造性あふれる […]
令和6(2024)年の御礼
2024年12月31日
令和6(2024)年もあとわずかですね。 私は市議会議員となって2年目、お蔭さまで様々な活動ができました。御支援・御協力ありがとうございました。 市議就任以降130件の御相談や自分の気付きがあり、うち73件が対応完了とな […]
列車の座席のリクライニング角度について
2024年12月28日
※これは一個人としての投稿です。 今年も帰省ラッシュが始まりました。新幹線や特急列車を御利用の方も多いと思います。 そこで、最近少し気になっているのが、列車の座席のリクライニングに関するWeb上の議論(「後席に人がいると […]
市民オペラ「小山物語」鑑賞
2024年12月28日
8日(日)、市民オペラ「小山物語」を鑑賞しました。5年に1回の上演で、小山市にちなんだストーリーの三幕構成。出演者が市内の団体に所属する方々や小山市民であることも大きな特徴です。 娘が児童合唱団に所属していた頃に出演して […]
県社会保険労務士交流会出席
2024年12月27日
先日、「栃木県社会保険労務士会 社労士の日記念交流会」に出席しました。以前から親切にしてくださっている先輩社労士にお声掛けをいただき、県知事や栃木労働局長をはじめとする御出席の方々と働き方改革、労務管理、自治体と社労士の […]
労務管理セミナー開催
2024年12月21日
小山地区幼稚園連合会様から御用命をいただいき、社会保険労務士として初めての労務管理セミナーを開催しました。「あらそうだったのね、労基法」と題し、労働基準法を中心に労務管理の基本的な事項、事業主として押さえておきたい事項や […]